fc2ブログ
プロフィール

yuyunao

  • Author:yuyunao
  • yuyunao工房へようこそvv
    布小物・羊毛フェルト・お菓子作りなどHandmadeや興味のあることについて書いていきたいと思っています。
    オーダーや販売もしていますのでお気軽にお問い合わせください。
メールフォーム
yuyunao工房へのお問い合わせ・ご注文はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ガチャ便
占い
月別アーカイブ
最近のコメント
QRコード
QR
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近のトラックバック
FC2ブックマーク
ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

2号くん

秋の夜長いかがお過ごしですか。
半年以上ぶりの更新でした。
いろいろバタバタしていたものでご無沙汰でした。

さて今日は、我が家の2号くんの話題
2号くん、昼間はもちろん小学生してますが、休み時間、放課後には上級生相手にサッカーに励み(遊びですが…)夜になると机に向かい宿題ではなく、アイロンビーズでの作品つくりにいそしんでおります。
アイロンビーズ、『侮るなかれ』とネットを検索すると作品集から図案集とたくさん出てきます。
我が家がアイロンビーズと出会ったのはかれこれ6年も前。
適当にパラパラとつなげるだけだと思っていたら、目からうろこでした。

自分たちで図案化したり、写真を見て作ったり、年齢に応じて変幻自在に楽しめます。

ワンピース狂の2号くんの作品はもちろんワンピースのキャラです。
作品は後ほどアップします

スポンサーサイト



テーマ: こんなの作りました♪
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アイロンビーズワンピースサッカーネット図案集

電車塗装体験

気温も上がり春を感じる今日この頃です。

日曜日のことですが、友人が古事記編纂1300年記念フォーラムに出雲まで足を運んだ、同日、我が家は映画「レイルウェイズ」中井貴一さん主演の舞台になった一畑電鉄雲州平田駅にて
『もうすぐ廃車になる3000系車両を南海電鉄からやってきた当時の南海電鉄カラーに復元します。
その復元のための塗装作業の一部を体験』というイベントに参加してきました。
実際の整備場に入らせてもらっての作業。安全対策もヘルメットと防毒マスクでバッチリ。
P1001220.jpg
ペンキの塗りは、修正せずに塗ったままの状態でお披露目されるということを途中で聞き、二人とも真剣です
P1001222.jpg
3月31には、南海カラーに化粧直しした列車がお披露目運行します。
この特別乗車券もプレゼントしてもらい、大喜び(*^^)v
カレンダーに予定を入れて今から楽しみにしています。

詳しくは一畑電車のHPを見てください。

 【一畑電車(島根県出雲市)はグループ創立100周年記念で、南海電鉄(大阪市)から購入し現役で走り続ける一部の車両(2両編成)を、当時の南海カラーに復元する。デザインを懐かしむ鉄道ファンが多いことから企画した。3月31日にお披露目の運行をする。
 車両は3000系と呼ばれ、南海では21000系「ズームカー」として親しまれた。平野部を高速で走り、急な上り坂でも力を発揮する。南海では、淡い緑に濃い緑のラインが入ったデザインが特徴で、1958年の製造から97年まで活躍した。一畑は60年に製造された車両を、96年に南海から購入した。黄色に紺色のラインが入ったデザインに塗り替えて使っている。
 一畑によると、南海では走っていないため、鉄道ファンが見に来たり、南海時代を知る観光客が懐かしんだりすることも多い。今回は、数年ごとの車両の塗装時期を迎えていたことから社員が発案した。当時使っていた塗料の種類などのデータも、南海から提供してもらい実現したという。】 ・・・朝日新聞デジタルから抜粋


当日は肌寒く雨もぱらつく1日になりましたが、鉄道オタクの1号君。
自分の希望なのでブツブツ言わず頑張りました。
5月には、「鉄道検定」なるものを受けに大阪に行きたいと・・・。

テーマ: 日記
ジャンル: 日記

タグ: 電車古事記編纂1300年鉄道検定塗装一畑電鉄

会社のチラシ


今日は会社のチラシが新聞の折り込みに入りました。会社ブログのURLも載っていました。
チラシの一部を写メしてみました。
アクセス増えるといいなぁ…。

さんまのまんまに 鈴木砂羽さんが出てました。
綺麗だし、性格も好きだなぁ
目標にしたいな

早寝・早起き・朝ごはん...学習公開日に行ってきました

昨日は、午後から子どもたちの学習公開日に出席してきました。
学習公開日・・・参観日です。今年から名前が変わったんです。
ちょっと格好いいでしょいいにくいんですけどね。おまけにうちの学校だけの名前変更なので他の学校のお母さんたちに言うとキョトンなのですが・・・。

昨日はさらに全体会と称して、校長先生が学校と家庭が連携して子どもたちを見守り育てていく内容で子どもたちに身につけさせていきたい【生きる力】について忙しい中、資料を作りプレゼンをしてくださいました。
普段の授業だけでも大変なところに先生方が相談してプランを立て、子どもたちをやる気にさせる本当に大変なことだと思います。

家庭編
当たり前のことだけど 早寝早起き朝ごはん・・・授業を受ける体制が出来ているか
・宿題は終わりましたか
・とがった鉛筆4本 筆箱には入っていますか
  ちなみに、とがったえんぴつ4本、赤鉛筆、書写えんぴつ、消しゴム、フェルトペン、名前ペン で完璧
・時間割はできていますか
そして親ができること
 朝ごはんを食べさせて送り出す。

書いている私ももちろん花丸ではありません
自分の子どもが出来ているかと問えば出来ていません。
失敗も成功も自然の中で遊ぶことすべての積み重ねが大切なんだと改めて感じた一日でした。

今年の夏は海も山も出掛けなかったなぁ・・・。と後悔するyuyunaoでした。

言葉足らずのところがたくさんあるかもしれません。ごめんなさい。

テーマ: 日記
ジャンル: 日記

タグ: 参観日校長先生早寝早起き朝ごはん花丸

会社ブログ

相変わらず更新が続かないyuyunaoです。
会社ブログをはじめました。
個人用とあまりかわりばえしませんが・・・。

今日は、CAD勉強を空いた時間に少し・・・。
イラストレーターも覚えたいのですけど・・・。
ソフトもあって勉強できる環境にいるので頑張りたいなぁと思う今日この頃です。


会社ブログです。よかったらのぞいてみてください
http://kitadeko.blog.fc2.com/

テーマ: 日記
ジャンル: 日記

タグ: CADイラストレーターブログ勉強会社

仕事中に・・・。

久久久しぶりの更新です。
最近仕事をかわり、事務職に・・・。(まだまだ修行中ですが)
少し時間が空いたので、許可をもらってブログの更新しています。

今日は警報が出るほどの大雨
会社の前の川も放水されて、濁流になっています

満喫

Happy New Year!! 
今年もよろしくお願いしますvv

年末からすごい雪でしたね
うちは吹きだまりだったせいか豪雪地帯で脱出不可能でした。
が去年、幼なじみのRちゃんに再会。
偶然にも近所に住むことになりました。
お互い普段は忙しくすれ違いの毎日でしたが、この大雪で行ったり来たり大晦日から楽しく正月を満喫
お互いの子どもを巻き込んでパーティーでした。

どんなお正月でしたか?

テーマ: 日記
ジャンル: 日記

QRコード

「QRコードが作りたい!!」と相談。
ほんとはカラーコードがよかったんだけど・・・。
で、ぐぐってもらって帰宅。

1号→テレビ  2号→DVDに夢中になってる間に再度ぐぐって・・・。

できた~~!!

いいかんじもちろん自画自賛。
とりあえずなので、HPアドレスしか入ってません。


QRcode.png


テーマ: こんなの作りました♪
ジャンル: 趣味・実用

タグ: QRコード

ブログ内検索
RSSフィード
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト